ゴルフコンペ ゴルフ用語・知識

【はじめてのゴルフコンペ幹事】準備方法・注意事項・ルール・1日の流れがわかるマニュアル

更新日:

はじめてのゴルフコンペ、幹事と参加者の便利なマニュアル

 

会社の上司からいきなりコンペの幹事に任命された

学生時代の友人とコンペをすることになった

地元のPTAで毎年コンペをするが今年は自分が幹事の役に

 

ゴルフは好きだけど正直コンペなんて参加したことないし、どんな準備をしたらよいのか分からない…

そんな方のために「はじめてのゴルフコンペ幹事さん」向けに、日程決めから用意する賞品・当日のルールや流れなどについてまとめてみました。

是非ご覧ください。

 

 ゴルフコンペとは?

 

コンペとはコンペティション(competition)を短くしたものです。

東京オリンピックのロゴなどのコンペや、建築物の競技設計、都市計画などでも同じように使われます。

ゴルフでコンペといえば文字通りゴルフの競技会です。

 

ひと口にコンペといっても、2つに分類できます。

プライベートコンペ(略してプラコン)は仲間内の非公式のものです。

オープンコンペは一定の決まりの下で誰でも申し込みができる、やや競技志向の強いコンペです。

 

また、アスリートゴルファーのための競技会は通常トーナメント(tournament)と言われることが多く、公式色が強くなります。

日本アマチュア選手権とか、東京都シニア選手権と競技レベルが上がるとチャンピオンシップ(championship)となります。

 

今回は、気楽に参加できる仲間内のコンペ(プライベートコンペ)のマニュアルです。

気楽ではありますが、しっかりとした段取りを踏んでいかないと予約をうまく取れなかったり失敗してしまいますので、しっかりと流れを把握しておきましょう。

 

プライべートコンペ参加者の心得

 

プラコンは各種のゴルフサークルや社内の仲間や知人が個人的に主催するコンペです。

招待された人だけなので和気あいあいと楽しめます。

 

はじめてコンペに参加する方は「自分の実力で大丈夫なのかな?」という気持ちがあります。

でも、知人同士ならその方のスキルは承知のうえでのお誘いでしょうから、遠慮なく参加したほうがいいでしょう。

腕前を気にするより、プラコンはコミュニケーションが主役なので楽しめばいいだけです。

広い自然の中のコミュニケーションは仕事に活かされること間違いありません。

 

ただし以下の点には注意しましょう。

 

①遅刻やドタキャンは禁物

かなりの雨でも”中止連絡”がない限り、幹事に電話で問い合わせなどせずまずは現地に行くべきです。

また、コンペに限らずゴルフは思わぬ渋滞に巻き込まれることも想定して、開始の2時間前に到着するように出発します。

 

②最低限のルールとマナーを覚えておく

ゴルフは自分自身がジャッジをする稀なスポーツです。

ルールは一通りの知識を持たないと、他の方に交じってのゲームにはなりません。

初心者がおさえておくべきゴルフルール6選を読めば最低限のルールを把握することができます。

 

③コンペ幹事へ感謝の気持ちを伝える

このあとコンペ幹事さん用のマニュアルを書いていますが、幹事になるとやるべきことがたくさんあります。

参加する側は、開催してくれた感謝の気持ちと労いの言葉を幹事さんに伝えるのを忘れないようにしましょう。

 

コンペの幹事・完全マニュアル

コンペの幹事になったらやること

 

ここからはいよいよコンペ幹事さん用のマニュアルです。

以下、事前準備と当日の流れについて順を追って説明をしていきます。

 

①準備期間は最低1ヶ月

コンペを成功させるには準備にかかっているといっても過言ではありません。

コンペの企画は最低でも1ヶ月以上前から準備したほうがいいでしょう。

ゴルフ場に人数分の予約を入れる必要があるので、準備するのに早いに越したことはありません。

 

真っ先に、参加者予想と募集方法からはじめます。

合コンとか接待という目的があったら、それなりに主賓(女性も含め)を中心とした構成を想定しておきます。

 

次にいつどこで開催するかを決めます。

あまり遠すぎず、参加者が無理のない範囲で参加できる場所にしましょう。

 

そして大事なのが確実な人数の把握です。

接待なら根回しをしてから、きちんとした招待状を送りましょう(後述)。

友人など気の知れた方をお誘いする場合はメールやLINEでも良いですね。

調整さんという複数人のスケジュールを調整するサイトがありますので、使うと早く決められます。

このとき、当日の予算についてある程度伝えておきましょう。

 

②コースを決める

参加人数と日程が決定したらコース決めに入ります。

 

ほとんどの場合、参加者の技術レベルはばらつきます。

そのどちらも楽しめそうなコースで、スタート時間・予算・組数(連続)・終了後のパーティをするかどうかなどに応じて決めます。

6組以上になったとき、スタートをアウトインに分割することができるならとても好都合で、コースと事前に相談します。

 

コンペに対して歓迎度の強いコースや、キャンペーンなどしているところが狙い目です。

GDOのゴルフ場予約は色んな条件を入力して検索することができるのでおススメです。

 

予約が完了したら詳細を参加者へ連絡します。

★開催コース
(近いインターは?コースの住所と電話番号、地図)

★○月○日=スタート時間
(集合時間はその20~30分前)

★参加費がいくらなのかを明記
(いつ誰が回収するかまで明記)

★プレーフィ
(個人払いか?ランチ込みか?税金と利用税込みか?3人割り増しはあるか?セルフか?)

 

 

③組み合わせの注意点

次に組み合わせの注意点です。

 

まず、接待で主賓がいるなら先頭に入れます。幹事も同じ先頭の組がいいでしょう。

早く上がって表彰式の準備をしなければならないからです。

 

事前に腕前を聞くことができたら、できるだけハンデの合計を組ごとに平均化しましょう。

そのほうがプレーが早く進みます。

 

また、初めての参加者はできれば知り合いがいる組に、また女性は上がってからの身支度を考慮して前のほうで組み合わせます。

各組に一人「エチケットリーダー」という、ルールやコンペに熟達した人がいるととてもスムースに侵攻させることができ、この方にスコアの集計を頼むことができます。

 

④当日のルールを決める

事前に伝えられるなら、参加者のワクワクが増加して効果的です。

ゲーム性があり誰でも優勝の可能性がある新ぺリア方式などがベターでしょう。

組み合わせの発表は当日のほうがかえって良い場合もあるので比較検討します。

 

その他詳細もしっかりと決めておくことが重要です。

 

ハンデ上限

ハンデ上限の発表は、一例として男性40、女性45などがあります。

新ペリア方式などコンペのルールによって変更するのが望ましいです。

ゴルフのハンデってどうやって決まるの?公式ハンディキャップの取り方とコンペで使えるペリア方式

ゴルフのハンディキャップってどう決まるのでしょうか?また公式ハンデを取得する方法はどうすれば良いのか?
さらにゴルフコンペで用いられる新ペリア方式の計算方法、ハンデによる公平さなどについて解説しています。

 

スルーザグリーン

スルーザグリーンはノータッチか6インチプレースか?

6インチプレースOKとは「ボールの移動(ライが悪い時など)は6インチ(約15cm)までOK」という意味です。

 

OKパット

OKパットとは、残り数10cmのパットを「OK」してあげることで進行を早くするローカルルールです。

一般的に30cm程度の距離で「OK」を出します。

 

⑤各賞を決める

コンペはみんなで楽しみながら、一方で競い合うのが一般的です。

参加者から頂戴する「参加費」で賞品を事前に購入しておきます。

一般的な各賞は以下の通りです。

 

ベスグロ(ベストグロス)賞

単純に18ホール合計のスコアが一番良かった方に贈られる賞です。

 

ブービー賞

最下位から2番目に贈られる賞です。

 

ニアピン賞

事前に指定したショートホール(パー3)で第1打が一番カップに近い人が対象(グリーンオンが条件)で、一般的にIN・OUT1ホールずつ設定します。

 

ドラコン賞

事前に指定したロングホール(パー5)で第1打が一番飛んだ人が対象(フェアウェイオンが対象)で、一般的にIN・OUT1ホールずつ設定します。

 

その他人数に応じて「キリ番賞」「大波賞(後半-前半のスコアが一番良かった人)」などを作っていくと良いでしょう。

ゴルフコンペ賞品は景品専門店 景品いちばなど専門店があります。

 

⑥当日の流れ

いよいよ当日です。

でも安心してください、ここまでの準備が良ければあとは自分も楽しむだけになります。

 

当日、スムーズな進行をするためのチェックポイントです。

①コンペの行われる日は2時間以上前にコースに入り、賞品をコースにいったん預ける時に引き継ぐ数などチェックします。

②ゴルフコースの係りの方と一日の流れや、清算方式の確認とパーティの段取りを打ち合わせておきます。
※参加者リストを渡すと、コース側が隠しホールなど決め新ペリアなどの集計をしてくれます。

④朝、クラブハウス内にテーブルが設営できれば、そこで参加者の受付や参加費の受けとり、または参加者リストとかドラコンニアピンのホール、ルールの説明などのプリントが渡せます。
※ドラコンやニアピンのフラッグは必要な本数分用意しておきましょう。

⑤開会式があるならアナウンスしてもらい、集合してもらいます。

⑥プレーが終わったら集計のチェックをキャディマスター室などで行います。
新ぺリアなど以外での集計は、ノートPCなどを持ち込んで独自で行います。

⑦表彰式ではコースがプリントしてくれた成績表などを配布し、楽しく盛り上げましょう。

 

以上ですが、今回は完全マニュアルに仕上げたため読んでいくと大変そうに感じるかもしれません。

でも実際は長い時間をかけているのでそれほどでもありません。

 

最後に、コンペで盛り上がること間違いナシのゴルフアプリを紹介します。

ゴルフダイジェスト・オンラインのスコア管理アプリを使うと、日頃のプレー履歴だけでなく「コンペ中の他の組のスコアも確認」することができます。

 

 

Leader Boardをタップするとリアルタイムでコンペ参加者のスコアを見ることができるので、同伴者だけでなく全員でゴルフを楽しむことができます。

ゴルフ初心者100切りナビの歩き方










-ゴルフコンペ, ゴルフ用語・知識
-

Copyright© ゴルフ初心者100切りナビ , 2024 All Rights Reserved.