アイアン・ウェッジ ゴルフクラブ選び

あなたのアイアン、ライ角はフラット?アップライト?適正にすることで劇的にスコアが変わるライ角の秘密

更新日:

アイアンの飛距離ってどのくらいなの?

 

アイアンのセットを購入するとき、どんなことをポイントに選びますか?

好きなブランド、自分がファンのプロゴルファーが使っているアイアンだからなどといろいろあるかもしれません。

 

でも使ってみて思うようなショットにならないケースがあります。

7番アイアンまではしっかり打てるんだけど、なぜかその上の番手からヒッカケが出る、想定しない右へのプッシュアウトをしてしまう…

 

また、短いクラブでもシャンクやダフリが続くときなどは「ライ角」に着目してみるのもいいでしょう。

もしかしたらあなたにそのアイアンのライ角が合っていないのかもしれません。

 

ゴルフクラブの中でも、アイアンに限っていうと「ライ角がポイント」といえます。

今回はなぜライ角が大事なのか?ライ角による影響は何なのか?を紐解いていきたいと思います。

 

想像以上に重要なアイアンのライ角の知識

アイアンの知識を学ぶ

 

ゴルファーといっても体形は様々です。性別、年齢、基本的なパワーもあります。

ゴルフは道具を使って行うスポーツですから、その道具は十人十色、その人に合ったフィッティングをする必要があります。

 

その中でも特に重要なのが「アイアンのライ角」です。

まずはクラブに関する用語の説明、次いでライ角による影響、そしてライ角の調整に関するヒントを解説していきます。

今回の解説を理解することで、パー3のワンオン率がグッと上がっていくかもしれません。

 

ライ角に対するゴルフ用語

ライ角とロフト角の違い

 

まずはクラブに関するゴルフ用語を正しく理解しましょう。

 

①ライ角

正しくはライ角度(Lie Angle)です。

ライ角とは、クラブのソールを地面にベタッと水平に置いたとき、シャフトの中心線と地面とが作る角度のことです。

この角度が大きくシャフトが立っている状態のことを「アップライト」、角度が小さくシャフトが寝た状態のことを「フラット」といいます。

 

②アップライト

これはゴルフ用語としてふたつの使い分けがされています。

まず、ライ角でアップライトというとヒールが地面についてトゥ(先)が浮く形を言います。

スイングでいうアップライトは、スイング軌道(プレーン)が立っていることを示しています。

 

③フラット

ライ角について語るときはアップライトと逆で、ヒールが浮くような接地形になります。

また、スイングではクラブの軌道が寝ているスウィングです。

 

④スコアライン

アイアンクラブのフェースに横に掘られた溝のことです。

クラブのソール(底面)に平行になっているのが一般的です。

 

ライ角の違いによるショットへの影響

 

アイアンクラブのライ角がプレーヤーのスイングと不適合な場合、デメリットがあります。

★フェースの芯を外す(ミート率が下がる)
★フックやスライスの原因
★イメージした距離が出ない
★トップやダフリの原因

特にアイアンクラブに合わせたスイングができない場合とか、ライ角を無視したあるいは逆行した振り方には顕著に表れます。

 

ライ角がアップライト過ぎる場合

フック、ヒッカケ、酷いときはチーピンさえ出やすくなります。

その意味では短いクラブほどアップライトになって左に出そうですが、スタンスでボールとの距離をとる癖のある方は該当しません。

また、海外からの輸入製品の一部は、外人の平均身長用に作られているものもあり、そうなると日本人にはアップライトすぎるものもなかにはあります。

 

ライ角がフラット過ぎる場合

先ほどと逆にヒールが浮く分だけこすり球になりやすくなります。

思ったほど飛距離が出ない、右に行きやすいなどはライ角に一因があるかもしれません。

初心者の多くがこのフラットすぎる傾向があります。

 

ライ角と身長の関係

自分のスイングがアップライトなのかフラットなのかの診断は簡単にできますが、その前にライ角を選ぶときは身長も関係します。

 

身長が高いとボールから離れて立つだけに、一般的なアイアンだとライ角がフラットになります。

もちろんスタンス次第ですが、スライス系のボールになることが多く見られます。

反対に身長が低い方はアップライト気味になりがちですが、多少アップライトのほうがビシッとボールが掴まるので有利だといえます。

 

ライ角がフラットなのにフックする場合は

ライ角がフラット過ぎるとボールは右に飛び出す傾向が強いと解説しました。

しかし、中には逆に大きなフックになったりする方がいます。

右に出やすいライ角なのに、なぜ左に引っ掛けたりフックしたりするのでしょう?

 

大きなファクターはメンタルからきていると考えられます。

「右に飛ぶんじゃないか」という、ミスした経験則からの潜在的心理が影響しているからです。

 

わかりやすい例は、スライスに悩まされている方がレッスンでドローボールの打ち方を学んで、フェース角4度オープンの法則を覚えて修正途中などのケースがあります。

右へ飛ぶのを嫌がって右に飛ばないようにスイングする。

どんどん慣れてきてアウトサイド・イン軌道で強引に球を捕まえたり、インサイドからのあおり打ちでボールを捕まえにいくとこのフックが出ます。

 

もうひとつの理由はギア効果でしょう。

ライ角がフラットなアイアンを使うと、どうしても打点がフェースの先端に行きます。

ウッドクラブも同じですが、ゴルフクラブをトゥ寄りで打つとギア効果という力学的なモーメントが生じてボールに強いフックスピンが掛かります。

ドライバーのギア効果とは?バルジとロールのメカニズムを知って掴まるボールを打とう

最新のゴルフ科学は進化の一途を辿っています。中でもドライバーの研究は理解すればするほど「なるほど!」と唸るものばかりです。
今回は、そんなドライバーに関する理論である「ギア効果」と「バルジ・ロール」の関係性、そして「慣性モーメントの働き」についてまとめてみましたのでご覧ください。

 

ライ角というものは、このように心理的に作用し打点位置にも影響を及ぼします。

結果的に、合わないライ角を使っているとフェースの芯でヒットすることが難しくなるのです。

一部には初心者の方は意識しないでいいといいますが、これは大きな間違いであって、クラブ性能を効率よく引き出すためにはライ角調整は必須です。

 

自分のスイングとライ角の関係をチェック

これは簡単にできます。

練習場などでクラブ(6~7番が良い)のソールにチェック用の専用シールを貼ります。

 

 

専用シールがないときは、フロントでビニールテープかガムテープを10cmくらいもらって貼ればある程度わかります。

 

それ以外にも、水性のマジックインキを塗る方法もあります。4~5発打ってソールを確認すると貼ったテープに傷がつきます。これでソールのどの部分が地面と接地しているかがわかります。

ヒール部分ならアップライトすぎる、トゥが擦れていればフラットすぎるという傾向になります。

バラバラならスイングの基本的な調整が必要です。

このようなライ角のチェックはスイングの修正、あるいは買い替える時の参考になります。

 

もちろん「ライ角が合っていない」と判断をする前に自分のアドレス、グリップ、スイングを確認しておくことが前提となります。

M-Tracer For Golf」を使用すれば自身のスイングを客観的に解析することができるので、一度試してみるのも手ですね。

理想のスイングの手が入る「M-Tracer」とは?力を抜くと飛ぶことが数値で分かる!使い方と解析・改善方法

ゴルフスイングが3Dで可視化できる夢のゴルフトレーナー「M-Tracer」
これを使えば自分のスイングはどこが悪いかすぐに分かります。
また、良く言われている「力いっぱい振ると飛ばない」ということも、M-Tracerを使えば数値で解説してくれます。

 

ライ角は自分で調整できるの?

ライ角調整を行うためには専用の機械を使用する必要があります。

 

 


Golf-Mechanix アスリート

 

 

自分でライ角を調整することはこういった器具を使えば可能ですが、0.5°変わるだけで随分と見た目や弾道が変わってきますので、最初はゴルフ工房などでフィッティングしてもらい、必要であればライ角調整をお願いするのが良いでしょうね。

 

ライ角調整をしてくれるショップ

アイアンのライ角調整を行ってくれるショップは全国にたくさんあります。

フィッティングだけでなくバランス調整やヘッドの研磨、もちろん試打できるショップばかりですので、ぜひ一度お住まいから近いゴルフ工房を訪ねてみてください。

 

 

アイアンのライ角による影響と調整についてのまとめ

ライ角を測定するには、町のゴルフショップに設置してあるヘッドスペック測定機を使います。必要がないと感じている方でも一度正確に測ったほうがいいでしょう。

 

最近のクラブはフィッティングがありきのモデルばかりでライ角調整も簡単にできます。ただし、すべてのアイアンのライ角が直せるわけではなく、できない素材もあるので要注意です。

ヘッドの素材が軟鉄素材(フォージド)ならまったく問題ありません。あなたのアイアンに<FORGED>の刻印があれば大丈夫です。


DUNLOP ゼクシオフォージドアイアン

 

ステンレス製は曲げることができませんが、最近のソフトステンレスなら調整可能です。ライ角調整で思わしくない結果なら、もう一度元に戻せるので安心です。

適正なライ角のアイアンを持つことは、スイングに悪いクセが付きにくくなるという利点があります。ぜひ一度フィッティングをしてみてください。

 

アイアンやドライバー、ウッドなどクラブの選び方の基本はこちらの記事で学ぶことができます。

絶対失敗したくないゴルフクラブの選び方/ドライバー・アイアン・パターはどういう基準で選べばよいのか?

「ゴルフクラブって一体どんな基準で選べばいいのか分からない」
そんな方のためにドライバー・アイアン・パターそれぞれの選び方のコツと注意すべき点をまとめてみました。
「飛んで曲がらない」などの広告に惑わされず、自分に合ったクラブを選びましょう。

 

ゴルフ初心者100切りナビの歩き方










-アイアン・ウェッジ, ゴルフクラブ選び
-, , , ,

Copyright© ゴルフ初心者100切りナビ , 2024 All Rights Reserved.